今日の一曲 〜NAXOS探検隊〜

音楽の杜「NAXOS」を探検するぞ!

当ブログの内容は著作権法により保護されております
リンクはご自由になさって結構ですが
記事の転載はお断りしております

当ブログは“表示”→“文字サイズ”→“小”で編集しております
フルートと通奏低音のためのソナタ集 “忠実な羊飼い”から第2番 ハ長調   ×ヴィヴァルディ→◎シェドヴィル


今日は×アントニオ・ヴィヴァルディ(1678〜1741) → ◎ニコラス・シェドヴィル(1705〜1782)のフルートと通奏低音のためのソナタ集 “忠実な羊飼い”から第2番 ハ長調だよ

この曲はズ〜ッとヴィヴァルディの曲だと思われてたんだけど

名の売れたヴィヴァルディの作品にしておいた方が楽譜が売れるだろうという思惑から

ヴィヴァルディの名前で楽譜が出版されていたことが1989年に判明

実はシェドヴィルさんの作品だったんだね


この曲の第1楽章はNHK-FMの朝(6:00〜7:00)の番組“バロック音楽の楽しみ”のテーマ曲として使われていたので知ってる人も多いんじゃないかな

“バロック音楽の楽しみ”は1963年から1985年(1965年から約1年中断)まで放送された番組で

服部幸三さんと皆川達夫さんが交代で解説されてましたね

その後この時間帯では1990年から2004年までは“朝のバロック”

2004年からは“バロックの森”をやってるね


ところで

“忠実な羊飼い”の楽譜が出版されたのは花の都“パリ”

このオシャレな街の地下にはこんな墓地(カタコンベ)が広がっているんだよ

地図はこちら
※ 繋がり難いかも…

YouTubeもあるよ


人気blogランキングへ←気に入ったらポチしてくれると嬉しいな〜

 メルマガでご紹介したのはベーラ・ドラホシュのフルート、Pal Kelemenのチェロ、ジュジャ・ペルティシュのハープシコードによる演奏です。
 NAXOSには他にハンス・マルティン・リンデのアルト・リコーダーによる演奏の演奏(カタログ番号KCD-11005の11番)などがあります。
 1日15分無料で鑑賞できます。聴き方は隊長が“まぐまぐ”から発行している無料のメルマガを参照してください。曲を最後まで聞くことができます。8.110で始まるアルバムはお試しサービスでは聴けません。
 上記メルマガの登録・解除はこちらでできます。
 作曲家別検索はこちら

 NAXOS以外では
Vivaldi: Il Pastor Fido
Vivaldi: Il Pastor Fido
ロベルト・ファッブリチアーニのフルート、ロバート・コーエンのチェロ、カルロ・デンティのハープシコードによる演奏です。(こちらで少しスクロールダウンし“Listen to Samples ”のところで2番の“Listen”をクリックすると試聴できます)
ヴィヴァルディ:フルートソナタ集
ヴィヴァルディ:フルートソナタ集
マクサンス・ラリューのフルートとロベール・ヴェイロン=ラクロワのハープシコードによる演奏です。(試聴できません)

 こちらでパリ各地のパノラマビューがご覧になれます。
 Google Earthが使える人は“Paris France”へ“ジャンプ”するとパリの衛星写真と街の写真が見られます。



 このブログはメルマガの発行に併せて更新されます。
| パリ | 00:00 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP -
“カッコウ” ホ短調      ダカン


今日はルイ=クロード・ダカン(1694〜1772)の“カッコウ” ホ短調だよ

ベートーヴェンの“田園”やディーリアスの“春を告げるカッコウを聞いて”などなど

その鳴き声が音楽的に描写しやすいので“カッコウ”はクラシックによく出てくるね


ところで

カッコウオオヨシキリホオジロ※1、モズ※2に托卵(たくらん)する鳥としても有名
※1 こちらはホオジロと同じホオジロ属のヒゲホオジロ
※2 こちらはモズと同じモズ属のアカモズ

自分で育てないで他の鳥に育児してもらうなんてチャッカリしてるね

それにしてもこんな状況になって※托卵された側は変だと思わないのかナァ
※ ヨーロッパヨシキリがカッコウの雛にエサをやっているところ


カッコウの声はこちらで聞いてちょ


人気blogランキングへ←気に入ったらポチしてくれると嬉しいな〜

 メルマガでご紹介したのはウェルナー・シモンズのオルガンによる演奏です。
 NAXOSには他にリュック・ボーセジュールのハープシコードによる演奏(カタログ番号FL23121の4番)ソフィー・イェーツのハープシコードによる演奏(カタログ番号CHAN0598の12番)Daniel Thononのアコーディオンによる演奏(カタログ番号EUCD1881の6番)ジェルジ・ガイガーのトランペットとエヴァ・マロシュのハープによる演奏(カタログ番号HCD31542の5番)ベンノ・モイセヴィチのピアノによる演奏(カタログ番号8.111116の2番)などがあります。
 1日15分無料で鑑賞できます。聴き方は隊長が“まぐまぐ”から発行している無料のメルマガを参照してください。曲を最後まで聞くことができます。8.110で始まるアルバムはお試しサービスでは聴けません。
 上記メルマガの登録・解除はこちらでできます。

 NAXOS以外ではこちら
Panorama: Festive Baroque
Panorama: Festive Baroque
トレヴァー・ピノックの演奏です。(こちらで少しスクロールダウンし“Listen to Samples ”のところでDisk2の10番の“Listen”をクリックすると試聴できます)
Mad about Baroque
Mad about Baroque
こちらもピノックの演奏です。(“カッコウ”は試聴できませんが他の収録曲をこちらで試聴できます)
Greatest Hits: Harpsichord
Greatest Hits: Harpsichord
イーゴリ・キプニスの演奏です。(こちらで少しスクロールダウンし“Listen to Samples ”のところで15番の“Listen”をクリックすると試聴できます)
Greatest Hits: Baroque Piano
Greatest Hits: Baroque Piano
フィリップ・アントルモンのピアノによる演奏です。(“カッコウ”は試聴できませんが他の収録曲をこちらで試聴できます)
Autumn Songs: Popular Works for Solo Piano
Autumn Songs: Popular Works for Solo Piano
ジョン・オコーナーのピアノによる演奏です。(こちらで少しスクロールダウンし“Listen to Samples ”のところで14番の“Listen”をクリックすると試聴できます)
Piano Collection
Piano Collection
ダニエル・ラヴァルのピアノによる演奏です。(こちらで少しスクロールダウンし“Listen to Samples ”のところでDisk2の3番の“Listen”をクリックすると試聴できます)
French Baroque Music
French Baroque Music
Mie Mikiのアコーディオンによる演奏です。(“カッコウ”は試聴できませんが他の収録曲をこちらで試聴できます)
A Celebration For Harp
A Celebration For Harp
ナンシー・アレンのハープによる演奏です。(“カッコウ”は試聴できませんが他の収録曲をこちらで試聴できます)

 こちらでダカンが12歳のとき少しの間オルガニストを務めたサント・シャペルのパノラマビューなどをご覧になれます。
 Google Earthが使える人は“Sainte-Chapelle Paris”へ“ジャンプ”するとサント・シャペルの衛星写真と教会の写真が見られます。



 このブログはメルマガの発行に併せて更新されます。
| パリ | 00:49 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP -
  • 1/1PAGES